日本酒
静岡県/萩錦酒造
萩錦 WIP 2024
令和3酒造年度(2021BY)に初めて高精白なお米で生酛を仕込みました。こちらは4年目の商品です。その年の造りから感じたことを杜氏である萩原綾乃がイメージを描きます。毎年エチケットを描き変えて常に考え、感じとるお酒造りを体現していきたいと思います。 商品名の“WIP(ワークインプログレス)”とは進行中や過程などを意味する言葉で美術作品や演劇分野で使われることが多いです。完成したものに作品の意味があるのではなく、つくるプロセスそのものにあるのではないかと考えながら毎年のWIPをお楽しみいただけたら嬉しいです。
穏やかな香りの中に中心力のある味わいを目指しています。 柔らかく飲み口の良い印象の中にも複雑な酸などが感じられるように酛をしっかりと造り その後のもろみ発酵はじっくりと吟醸型の製造を心がけています。
おすすめの飲み方:
冷酒、常温
推奨保管温度:
冷蔵