日本酒
静岡県/萩錦酒造

萩錦 生酛 純米酒

定価 ¥1,760 (税込)
送料はチェックアウト時に計算されます。
容量

静岡のやわらかな風土と、造り手の挑戦心から生まれた一本。
「いつかは生酛を造りたい」そんな想いを胸に、6年前に生酛造りが始まりました。講習会や他蔵の杜氏との交流の中で学び、手探りながらも丁寧に築いてきた萩錦の生酛。その味わいには、造り手の試行錯誤と成長の軌跡が詰まっています。

穏やかで優しい口当たりに、芯のある旨み。静岡ならではのすっきりとした飲み心地を大切にしながら、生酛特有の奥行きある味わいがじんわりと広がります。

料理を引き立てながら、決して主張しすぎない日本酒を目指しています。日々の食卓にそっと寄り添うような、静かな余韻をお楽しみください。

味わいのタイプ:
ふくよかなコクと旨味
おすすめの飲み方: 常温、熱燗
推奨保管温度: 常温
おすすめシーン:
晩酌 食事と一緒に飲む 家で一人飲み
フレーバー:
乳酸 りんご バナナ ナッツ
合わせたいお料理:
漬物 焼き魚 焼き鳥

Akariのひとこと

玄人向けのしっかり系。静岡といえばの金目鯛の煮付けや干物を食卓に並べて、ちびちびとやりたい一本。

この商品の詳細情報
原料米 ひとごこち100%(長野県産)
アルコール度数 14.0%
酵母 静岡酵母HD-101
仕様 純米 生酛 火入れ

Sake Brewery このお酒の作り手について

萩錦酒造

420-0915 静岡県静岡市葵区南瀬名町6-1

静岡市の湧水地に佇む萩錦酒造。やわらかな水と穏やかな気候に育まれた酒は、素朴でやさしい味わい。夫婦で紡ぐ酒造りは、空間や時間までも豊かに彩ります。

公式Webサイトを見る

Production area このお酒の産地について

静岡県

静岡の名水と職人の技が融合した地酒

静岡県の日本酒は、静岡酵母による華やかな香りとまろやかさが特徴です。「GI静岡」によって品質と地域性が守られ、高い評価を受けています。新鮮な魚介類との相性も抜群で、食中酒としても親しまれています。

最近チェックした商品