
日本酒
石川県/吉田酒造店
吉田蔵u 百万石乃白 貴醸酒 生酒
定価
¥2,640
(税込)
送料はチェックアウト時に計算されます。
容量
仕込み水の一部に、同シリーズの「吉田蔵u 百万石乃白」を使用して醸した、モダン山廃の貴醸酒。発酵由来のほのかなガス感に、柑橘を思わせるフレッシュな酸味とやさしい甘みが重なり、瑞々しくジューシーな味わいが広がります。
「吉田蔵u」シリーズの通常商品は、搾りの工程において、最初の「荒ばしり」(みずみずしく荒々しい酒質)や中盤の「中取り」(バランスのとれた滑らかな酒質)といった、いわば“お酒の良い部分”だけを瓶詰めしています。最後に強い圧をかけて搾る「攻め」(雑味やえぐみが出やすい部分)は使用せず、その部分を再利用して仕込まれたのが、この貴醸酒です。仕込み水の代わりに、「攻め」をお酒の半量ほど加えるという特別な製法によって造られています。
甘口のイメージが強い貴醸酒ですが、本品は甘さを抑え、全体の味わいを調整。アルコール度数も約11%と軽やかで飲みやすく、乳酸発酵由来の自然な酸味が全体を心地よく引き締めています。フルーツやフレッシュチーズを使った前菜はもちろん、甘辛い中華や韓国料理とも好相性。新感覚の日本酒です。
味わいのタイプ:
華やかフルーティー
おすすめの飲み方:
冷酒
推奨保管温度:
要冷蔵:早飲み推奨
おすすめシーン:
パーティー
デート
食事と一緒に飲む
食後のリラックスタイムに
フレーバー:
柑橘
りんご
リンゴ酸
合わせたいお料理:
中華料理
韓国料理
フルーツ
この商品の詳細情報 +
原料米 | 百万石乃白 |
---|---|
アルコール度数 | 12.0% |
仕様 | 貴醸酒 生酒 |
Sake Brewery このお酒の作り手について
吉田酒造店
920-2115 石川県白山市白峰イ74
白山の麓で150年以上にわたり酒造りを続けてきた吉田酒造店。地元の米・水・酵母にこだわり、伝統の山廃仕込みを現代的に昇華させた“モダン山廃”で、自然と調和する酒を追求。風土とともに歩み、未来へとつなぐ酒を醸しています。

Production area このお酒の産地について
石川県
石川県の豊かな自然と伝統技術が生み出す日本酒の魅力
石川県は能登杜氏の技と白山の伏流水に支えられた、日本酒の伝統が息づく地です。「加賀の菊酒」に代表される芳醇でキレのある酒は、寒冷な気候と高品質な酒米から生まれます。伝統と革新が融合した多彩な味わいは、地元の食とも好相性で高く評価されています。
Akariのひとこと
甘み、酸味、旨み。甘辛の北京ダック合わせてみたい。