売り切れ


石川県/吉田酒造店

吉田蔵u 貴醸酒 オーク樽 Sparkling

定価 ¥2,530 (税込)
送料はチェックアウト時に計算されます。
容量

モダン山廃で仕込んだ貴醸酒をオーク樽で熟成させ、さらに瓶内で二次発酵させた、挑戦と自然志向が詰まった一本。

甘味・酸味・旨味が複雑に重なり合い、繊細な泡が口の中で心地よく広がります。添加物を一切使わないナチュラルなスパークリングでありながら、火入れによって常温流通・保存が可能。これにより冷蔵設備に頼らず、環境への負荷を抑える“サステナブルな日本酒”としての可能性も秘めています。

瓶内のガスが酸化を防ぎ、長期熟成にも耐えるこの酒は、日本酒の価値観を一歩先へと進める存在。ワインのように10〜15℃の自然な温度帯で熟成を楽しめる、未来志向の一本です。

味わいのタイプ:
華やかフルーティー
おすすめの飲み方: 冷酒
推奨保管温度: 冷暗所
おすすめシーン:
パーティー お花見 記念日 就職・転職・卒業祝い
フレーバー:
リンゴ酸 クエン酸 りんご 洋梨
合わせたいお料理:
前菜 エスニック料理 中華料理

Akariのひとこと

環境のことも考えられて作られている日本酒。素敵です。でも残念ながら完売。飲みたかった(泣)

この商品の詳細情報
原料米 非公開
酵母 非公開
仕様 貴醸酒 スパークリング

Sake Brewery このお酒の作り手について

吉田酒造店

920-2115 石川県白山市白峰イ74

白山の麓で150年以上にわたり酒造りを続けてきた吉田酒造店。地元の米・水・酵母にこだわり、伝統の山廃仕込みを現代的に昇華させた“モダン山廃”で、自然と調和する酒を追求。風土とともに歩み、未来へとつなぐ酒を醸しています。

公式Webサイトを見る

Production area このお酒の産地について

石川県

石川県の豊かな自然と伝統技術が生み出す日本酒の魅力

石川県は能登杜氏の技と白山の伏流水に支えられた、日本酒の伝統が息づく地です。「加賀の菊酒」に代表される芳醇でキレのある酒は、寒冷な気候と高品質な酒米から生まれます。伝統と革新が融合した多彩な味わいは、地元の食とも好相性で高く評価されています。

最近チェックした商品