取扱なし

日本酒
愛知/柴田酒造場

孝の司 まどろみ

容量

神水地区の夜更けは、静寂に包まれ、辺り一面に星空が広がります。そんな神秘的な雰囲気の中、孝の司は生み出されます。このお酒は、そんな情景を思い浮かべながら一日の終わりに、大切な人と、お一人で、その日にあったことに思いを馳せて飲むお酒。夢心地にお酒を飲み、最後は心地よく眠りについて欲しい。明日も頑張ろう!と思えるお酒を目指しました。上品な甘味とキレイな酸、軟水らしい柔らかさと優しさを感じられる仕上がりです。

 

味わいのタイプ:
すっきりキレあり
おすすめの飲み方: 冷酒
推奨保管温度: 要冷蔵

Sake Brewery このお酒の作り手について

柴田酒造場

444-3442 愛知県岡崎市保久町字神水39

三河高原の冷涼さと山の水を活かし、米の旨みを芯に据えた端正な酒を仕立てる。香りは控えめ、後口は軽やかに—食とともにある地酒を志向。土地の静けさを、落ち着いた味わいに昇華。

公式Webサイトを見る

Production area このお酒の産地について

愛知

名古屋めしに寄り添う、愛知の旨酒

愛知の日本酒は、米の旨みをしっかりと感じさせる豊かな味わいが魅力です。木曽川や矢作川などの清らかな水に育まれ、寒暖差のある気候で仕込まれることで、コクとキレのバランスに優れたお酒が生まれます。味噌料理をはじめとする濃い味の名古屋めしや、海の幸・山の幸とも相性が良く、食文化とともに発展してきた“食中酒”としての存在感も抜群。日々の食卓から贈り物まで、愛知ならではの力強さと懐の深さを楽しめる地酒です。

最近チェックした商品