売り切れ

日本酒
長崎県/福田酒造

福海山田錦生酒直汲

定価 ¥2,374 (税込)
送料はチェックアウト時に計算されます。
容量

初冬の穏やかな凪とたなびく霞の様な神秘的なイメージで醸しました。 しぼりたての無濾過生原酒です。 綺麗な酸と山田錦本来の上品で柔らかな米の旨味を感じられるように酒質設計しております。 垂壺の中に垂れてくる前の本当にほとんど酸素にも触れていないものを瓶詰めしております。 室温4℃の搾り場の中で寒さとの闘い3時間閉じこもり瓶詰めしております。

はなく、クリアで透明感がありピュアな酒質に仕上げております。今回、特別に直汲・中 取バージョンで白縹の飛沫のような口の中に広がる泡が微かに感じられる酒質です。

味わいのタイプ:
ふくよかなコクと旨味
おすすめの飲み方: 冷酒
推奨保管温度: 冷蔵

Sake Brewery このお酒の作り手について

福田酒造

〒859-5142 長崎県平戸市主師町674

​福田酒造は、長崎県平戸島で1688年に創業した日本本土最西端の酒蔵です。 ​2023年12月、「福田」ブランドを「福海」へとリブランディングし、海を表現する酒造りに挑戦しています。 ​

公式Webサイトを見る

Production area このお酒の産地について

長崎県

海と山に囲まれた豊かな自然の中で育まれ、伝統と多様な食文化に調和する味わい

長崎県の日本酒は、温暖な気候と海の恵みに育まれた「南国の酒」として、旨味と香り豊かな味わいが特徴です。中華や卓袱料理など多彩な食文化と好相性で、地元食材との調和も魅力です。
風土・歴史・蔵元の情熱が融合した、個性あふれる地酒として注目されています。

最近チェックした商品