日本酒
新潟県/LAGOON BREWERY
森のSAKE クロモジ
新潟の小料理屋さんで飲んでいた時、締めに女将さんが出してくれたお茶がありました。そのお茶からはフローラルで癒やされる香りがして、色もほんのりピンク色でかわいい。「クロモジのお茶だよ」と教えてくれました。 クロモジなんて楊枝に使われてるなってくらいしか意識がなかったのですが、こんなステキな日本固有の和ハーブが森に自生していることに驚きを抱きつつ、お茶にできるならクラフトサケにもできるのでは?と妄想し生まれたお酒です。このお酒を口にした途端、森へ飛んでいける気がするのです。
クロモジの香りは爽やかでフローラル。それはアロマテラピーでも人気の「リナロール」が主成分で、ラベンダーやベルガモットのようにリラクゼーション効果があると言われています。しかしそれが強く出過ぎると飲みづらくなってしまう懸念があったため、クロモジの浸漬量や時間には気を使いました。また香りに対応する味もなくてはバランスが取れないため、米は飯米を使い、味わいに奥行きを設けました。
おすすめの飲み方:
冷酒
推奨保管温度:
5度