新ジャンル
秋田県/稲とアガベ
廻
稲とアガベの新定番「廻(めぐる)」
お米と麹に加え、酒粕やクラフトジンのボタニカル残渣、さらにはワインやビールの要素まで取り入れた、常識を覆す革新的なお酒です。
「廻」の名の通り、酒粕は蒸留所でスピリッツやジンに、蒸留過程で生まれるボタニカル残渣は再びクラフトサケへ――。原料や副産物が巡り続ける、持続的で創造的なサイクルから生まれました。
夕日と輪廻をモチーフに描かれた杉山洋平氏のラベルイラストと、辻井樹氏による力強い書。
自然と人の営みをつなぐ「めぐる物語」を、ぜひ一杯に込めてご体感ください。
おすすめの飲み方:
冷酒
推奨保管温度:
冷蔵