売り切れ

日本酒
佐賀/馬場酒造場

NOGOMI ARATA 愛

定価 ¥2,695 (税込)
送料はチェックアウト時に計算されます。
容量

さくらんぼのような甘酸っぱさ!まだまだ暑い9月に軽やかに飲める一杯。

原料は愛山を使用。お水は多良山系伏流水の軟水。酵母は杜氏自ら開発したオリジナル酵母を使用。有明海という海からみつけた酵母をもとに育種開発しました。ラベルには、京都の西陣織の素材のひとつである「引箔」の技術を使った第2弾のラベル使いました。赤とピンクがキュートでお酒のイメージにピッタリです。

味わいのタイプ:
華やかフルーティー
おすすめの飲み方: 冷酒
推奨保管温度: 要冷蔵希望。難しければ常温可。

Sake Brewery このお酒の作り手について

馬場酒造場

849-1315 佐賀県鹿島市大字三河内乙1365

山里の清水と佐賀平野の米に寄り添い、凛としてやさしい食中酒を小仕込みで丁寧に醸す。過度な装飾を避け、米由来の甘・酸・旨を端正に整えるのが信条。自然と人の距離が近い土地柄をそのまま盃に映す。

公式Webサイトを見る

Production area このお酒の産地について

佐賀

豊かな穀倉地帯と軟水が育む、なめらかで丸みのある味わい

佐賀県は、広大な佐賀平野に支えられた米どころであり、九州の中でも日本酒の生産が盛んな地域です。穏やかな気候と豊かな水源に恵まれ、やわらかくふくよかな酒質が特徴です。

代表的な酒米は「山田錦」「西海134号」、そして佐賀県独自の「さがの華」など。これらは溶けやすく、まろやかで旨みのある味わいを引き出します。酵母には協会系のほか、九州型酵母や芳香酵母も使われ、控えめながらも上品な香りを演出しています。

仕込み水は脊振山系の伏流水を中心とする軟水で、発酵のコントロールがしやすく、なめらかで丸みのある酒に仕上がります。焼酎文化が色濃い九州において、日本酒の繊細な魅力を守り続ける佐賀の酒は、穏やかな存在感を放っています。

最近チェックした商品