取扱なし

新ジャンル
秋田県/稲とアガベ

交酒 花風

容量

「交酒 花風」は、副原料としてホップを使用したクラフトサケ。
ホップ由来のライチやマスカットを思わせる華やかな香りと爽やかな飲み口で、多くの方にご好評いただいている人気銘柄です。

名前の由来は、ホップの近縁種・唐花草を使った古のどぶろく製法「花酛(はなもと)」。
そして「風」は、私たちの拠点・男鹿の強い風、そして“クラフトサケの世界に新しい風を吹き込む”という想いを込めています。

親しみやすい価格帯で楽しめる「稲とアガベ」の新定番酒。
日本酒ファンはもちろん、ビール好きにもおすすめしたい、進化系クラフトサケです。

 

味わいのタイプ:
軽快で爽やか
おすすめの飲み方: 冷酒
推奨保管温度: 冷蔵
合わせたいお料理:
トマト 前菜 揚げ物・天ぷら
この商品の詳細情報
原料米 米・米麹・ホップ

Sake Brewery このお酒の作り手について

稲とアガベ

010-0511 秋田県男鹿市船川港船川字新浜町1-21

日本海に突き出た半島の風土と米文化を現代的視点で再解釈し、新しい発酵の形を提案。素材の個性を前面に、甘・酸・旨のコントラストで“今の食”に似合う一杯を描く。男鹿の荒涼とした自然を、やわらかな余韻に変える。

公式Webサイトを見る

Production area このお酒の産地について

秋田県

寒冷な気候と豊かな水源が育む、端正な美酒の地

秋田県は寒冷な気候と名峰の軟水に恵まれ、キレと透明感のある酒を育みます。「秋田酒こまち」や県独自酵母による、やわらかく華やかな香りが特徴です。山廃仕込みの伝統も息づき、深みのある味わいが多彩な魅力を生み出しています。

最近チェックした商品