日本酒三重県/石川酒造
軽めのスッキリとしたフレッシュな食中酒ですので、和洋幅広く料理に合わせることが可能
512-1211 三重県四日市市桜町129
鈴鹿山系の恵みと伊勢湾からの風が交わる地で、伸びやかな旨みとキレを設計。食材豊かな三重の食と響き合う、過不足のない香味バランスを重視。気候と水の“清明さ”を大切にする蔵。
伊勢の自然と温暖な気候が育む、やわらかく芳醇な美酒の地
三重県の日本酒は、温暖な気候と清らかな水に育まれた、やさしくふくらみのある味わいが特徴です。「神の穂」などの酒米や地元酵母を活かし、香りと旨みのバランスに優れた酒が造られています。伊勢志摩の海の幸と好相性で、穏やかな香りとキレのある後味が魅力です。
こちらは「お酒」を販売しているサイトです。
このサイトにアクセスするには20歳以上である必要があります。未成年者の飲酒は法律で禁止されております。当サイトでは未成年者に対しては酒類を販売ません。未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
〒144-0041 東京都大田区羽田空港2-6-5
京急空港線羽田空港第3ターミナル駅 3階国際線出発ロビー 302区画
店舗営業時間毎日11:00-22:00
提供サービス一合缶の販売、角打ちによる日本酒の杯売り提供、酒器などの販売
22時に営業終了