日本酒
北海道/福司酒造
五色彩雲 Nusamai (ごしきのくも ぬさまい)
気候の変化とともに、北海道の自然や食のあり方も、少しずつその輪郭が変わりはじめています。かつて“開拓”の名のもとに自然を切り拓き、利用してきた北海道は、いまその恵みと向き合い、育みながら活かす時代へと歩みを進めています。 私たちは、こうした“関係の変化”こそが、文化の成熟や深化につながると考えています。Nusamaiは、変わりゆく土地と暮らし、そしてこれからの食文化と向き合うなかで、「この場所に根ざす酒とは何か」を問い直すように生まれた一本です。 北海道の食卓にこれから増えていくであろう味わいや営みに寄り添いながら、この土地にとっての“地酒の輪郭”をあらためて描き出す──Nusamaiは、そんな想いとともに生まれました。
酛には、自然界に棲む乳酸菌を活かした伝統的な手法を採用。酸味をキレではなく、“旨味の骨格”として捉え、脂を流すのではなく共に味を深める設計としています。 また、冬の長い北海道においては冷酒から燗酒まで柔らかな表情を見せる可変性も重視しました。ファーストブランド「福司」と共通の素材(米・水・酵母)を用いながらも、その組み立てを一から見直し、「これからの地酒とは何か」を、いま一度問いかける一本です。
おすすめの飲み方:
冷酒、常温
推奨保管温度:
常温