取扱なし

日本酒
茨城県/浦里酒造店

浦里 藍白

容量

藍でもなく、白でもない、その狭間にたたずむ日本の伝統色「藍白」。 どこまでも澄んだその色に、蔵元杜氏のぶれない信念を重ねて、丁寧に、まっすぐに仕込みました。 口に含めば、果実のような爽やかな香りとやさしい甘みがふわりと広がり、そのあとを追うように、研ぎ澄まされたキレが余韻を整えます。 華やかすぎず、控えめすぎず。芯のある味わいが、特別な時間にそっと寄り添います。 祝いの席にも、自分へのご褒美にも。 静かな誇りをまとった一本が、今日という日を少しだけ特別にしてくれます。

味わいのタイプ:
華やかフルーティー
おすすめの飲み方: 冷酒
推奨保管温度: 5℃以下

Sake Brewery このお酒の作り手について

浦里酒造店

〒300-2617 茨城県つくば市吉沼982

筑波山のふもと、自然と科学が共存する茨城県つくば市で、地元の素材にこだわった酒造りを行う浦里酒造店。伝統と革新の両輪で、地域と全国をつなぐ酒を醸しています。

公式Webサイトを見る

Production area このお酒の産地について

茨城県

地域の風土と人々の手によって育まれた、深い味わいと豊かな香り

茨城県は、冷涼な気候と清らかな水に恵まれた、歴史ある酒どころです。美山錦や五百万石などの地元酒米と杜氏の技が、まろやかで飲みやすい味わいを生み出します。地元食材との相性も良く、風土とともに楽しめる日本酒が魅力です。

最近チェックした商品