日本酒
島根県/玉櫻酒造

玉櫻 生酛 純米 山田錦にごり

定価 ¥1,595 (税込)
送料はチェックアウト時に計算されます。
容量

伝統的な生酛造りで仕込んだ火入れの純米にごり酒。発酵をしっかり終えた醪(もろみ)を目の粗い布で優しく濾すことで、米の旨みをそのまま閉じ込めました。

香りは控えめながら、口に含めばふくよかなお米の風味がじんわりと広がります。熱めのお燗にすれば、味わいはさらに膨らみ、料理との相性もぐっと深まります。脂ののった焼き魚や味噌仕立ての鍋物など、しっかりとした味の料理とも好相性。

一口ごとに心がほぐれ、気づけば静かな幸福感に包まれている。そんな、食卓の余白にそっと寄り添う一本です。

味わいのタイプ:
ふくよかなコクと旨味
おすすめの飲み方: 熱燗
推奨保管温度: 冷暗所
おすすめシーン:
食事と一緒に飲む 父の日・母の日
合わせたいお料理:
煮物 お鍋

Akariのひとこと

道で知らない人に怒鳴られてムカムカする日も、このお酒をひと口飲めば、ふっと心がほどけていく。美味しいお酒って、やっぱり幸せの源です。

この商品の詳細情報
原料米 山田錦
アルコール度数 15.0%
酵母 701号
仕様 純米酒 火入にごり

Sake Brewery このお酒の作り手について

玉櫻酒造

696-0404 島根県邑智郡邑南町原村148

島根・邑南町の玉櫻酒造は、地元産の良質な酒米を用い、兄弟で丁寧に燗酒向きの純米酒を醸造。素朴で滋味深く、日常に寄り添う味わいです。

公式Webサイトを見る

Production area このお酒の産地について

島根県

島根県の風土と伝統が生んだ日本酒の魅力

島根県は神話に彩られた日本酒発祥の地で、古くからの酒文化が息づいています。
清らかな水と寒冷な気候、出雲・石見杜氏の技が織り成す酒は、濃醇で繊細な味わいが魅力です。
歴史と風土を感じる一杯は、地域の物語とともに楽しめます。

最近チェックした商品