日本酒
茨城県/浦里酒造店

浦里 純米吟醸 有機栽培美山錦

定価 ¥1,980 (税込)
送料はチェックアウト時に計算されます。
容量

蔵元の弟さんが岩手で無農薬・有機栽培した酒造好適米「美山錦」と、栃木県産の小川酵母・丸福もやしを使って醸した純米吟醸です。美山錦の硬さや特徴的な苦味を活かしつつ、有機栽培米ならではの力強い旨味と綺麗なキレを丁寧に引き出しています。

浦里酒造店にとって、初めての蔵元栽培米であり、有機栽培、そして美山錦を使った造りも初挑戦。そんな試みが詰まった一本です。

メロンを思わせる甘やかな香りと、やわらかな甘味、梅のようなニュアンスを感じるジューシーな酸味が広がり、ふくよかで豊かな味わいが楽しめます。冷やしても、常温でも、燗でも美味しく飲める一本です。

甘じょっぱい味付けの料理とよく合うのも特徴で、佃煮や肉じゃが、煮付けなどしっかりした味わいの料理にぴったり。魚料理なら、白身魚より赤身魚の方がおすすめです。

味わいのタイプ:
軽快で爽やか
おすすめの飲み方: 冷酒、常温、熱燗
推奨保管温度: 5℃以下
おすすめシーン:
食事と一緒に飲む 晩酌 家で一人飲み
フレーバー:
クエン酸 ナッツ りんご
合わせたいお料理:
焼き鳥 煮物 刺身・寿司

Akariのひとこと

スッと入って、ふわっと広がって、最後はキリッ。ちょうどいいバランス感です。

この商品の詳細情報
原料米 美山錦
アルコール度数 15.0%
酵母 小川酵母
仕様 純米吟醸

Sake Brewery このお酒の作り手について

浦里酒造店

〒300-2617 茨城県つくば市吉沼982

筑波山のふもと、自然と科学が共存する茨城県つくば市で、地元の素材にこだわった酒造りを行う浦里酒造店。伝統と革新の両輪で、地域と全国をつなぐ酒を醸しています。

公式Webサイトを見る

Production area このお酒の産地について

茨城県

地域の風土と人々の手によって育まれた、深い味わいと豊かな香り

茨城県は、冷涼な気候と清らかな水に恵まれた、歴史ある酒どころです。美山錦や五百万石などの地元酒米と杜氏の技が、まろやかで飲みやすい味わいを生み出します。地元食材との相性も良く、風土とともに楽しめる日本酒が魅力です。

最近チェックした商品