
日本酒
島根県/玉櫻酒造
玉櫻 殿
定価
¥1,870
(税込)
送料はチェックアウト時に計算されます。
容量
“殿(しんがり)”は、宴の終わりにそっと寄り添い、最後まで心地よく付き合ってくれる一本。
軽やかで優しい飲み口に仕立てつつ、旨みはしっかり。玉櫻らしい骨格はそのままに、アルコール度数はやや控えめで、ついつい盃が進む絶妙なバランスを目指しました。
お燗にすると、丸みが増し、やさしさの中に噛み締めるようなうまさがじんわり。コクのある料理や、ちょっと濃いめのおつまみにも、しっかり寄り添ってくれます。
軽快だけど頼れる“最後の一杯”として、お楽しみください。
味わいのタイプ:
ふくよかなコクと旨味
おすすめの飲み方:
熱燗
推奨保管温度:
冷暗所
おすすめシーン:
晩酌
父の日・母の日
家で一人飲み
合わせたいお料理:
スルメ
漬物
煮物
この商品の詳細情報 +
原料米 | 五百万石 |
---|---|
アルコール度数 | 13.0% |
酵母 | 701号 |
仕様 | 純米酒 |
Sake Brewery このお酒の作り手について
玉櫻酒造
696-0404 島根県邑智郡邑南町原村148
島根・邑南町の玉櫻酒造は、地元産の良質な酒米を用い、兄弟で丁寧に燗酒向きの純米酒を醸造。素朴で滋味深く、日常に寄り添う味わいです。
玉櫻酒造が作る、その他のおすすめ

Production area このお酒の産地について
島根県
島根県の風土と伝統が生んだ日本酒の魅力
島根県は神話に彩られた日本酒発祥の地で、古くからの酒文化が息づいています。
清らかな水と寒冷な気候、出雲・石見杜氏の技が織り成す酒は、濃醇で繊細な味わいが魅力です。
歴史と風土を感じる一杯は、地域の物語とともに楽しめます。
Akariのひとこと
ネネちゃんママの料理にも合いそう。完全に想像ですが(笑)