


福井/吉田酒造
STANDARD | 月山
定価
¥1,650
(税込)
送料はチェックアウト時に計算されます。
容量
【神様と縁結び】
日本三大神社の一つがある「出雲」の地で、人と神様の縁を結ぶ酒をつくってきた蔵。硬度0.3の超軟水で仕込むことで、フレッシュで香り高い味わいを実現しています。軟水での酒造りは難しいとされていますが、他とは全く違う独自の製法で美味しさを引き出しています。
【味わい】
酸味はあっさり、くちあたりやわらか、喜び、めでたさ、いちご、ペールレッド、白い花、野畑、明るい春の兆し
【ペアリング】
柑橘系のサラダ、蒸し鶏、豆腐
【楽しみ方】
前菜と共に、一杯目に。
味わいのタイプ:
ふくよかなコクと旨味
おすすめの飲み方:
冷酒、常温、ぬる燗
推奨保管温度:
冷暗所
おすすめシーン:
食事と一緒に飲む
晩酌
合わせたいお料理:
前菜
中華料理
お煎餅
スルメ
この商品の詳細情報 +
原料米 | 非公開 |
---|---|
アルコール度数 | 15.0% |
酵母 | 非公開 |
仕様 | 非公開 |
Sake Brewery このお酒の作り手について

Production area このお酒の産地について
福井
米どころ福井が誇る、清らかな美酒
福井の日本酒は、五百万石や山田錦といった良質な酒米と、白山麓や九頭竜川の名水によって醸されます。寒冷な気候の中で仕込まれる酒は、すっきりとしたキレの良さと、米の旨みを活かしたふくらみが魅力です。越前蟹や若狭湾の海の幸など、豊かな食文化とともに発展してきた福井の地酒は、食卓をいっそう引き立てる存在。雪国ならではの透明感と奥深さをあわせ持つ一杯は、普段飲みから贈答用まで幅広く愛されています。
Akariのひとこと
PRIME SAKEで一番クラシックな味わい。スルメをしゃぶりながらちびちび、ゆっくり飲みたい。