日本酒鳥取/梅津酒造
2001年醸造。24年間、蔵で眠った赤米(古代米)の日本酒。なめらで、赤米らしい甘酸っぱさ残す、熟成感。時間がつくる妖艶な旨味があります。
689-2223 鳥取県東伯郡北栄町大谷1350
日本海に近い砂丘地帯の風土と地下水を活かし、骨太で伸びのある味わいを志向。時間を味方に、米由来の旨みと酸をじっくり引き出すのが身上。山陰の静けさを、余韻の深さへと変える。
山陰の名水が育む、鳥取の地酒
鳥取県の日本酒は、中国山地の豊かな伏流水を仕込みに用い、澄み切った味わいとキレの良さが際立ちます。寒冷な気候でじっくりと醸されることで、軽やかさの中にしっかりとした旨みを感じられるのが特徴です。新鮮な魚介や山の幸など、地元の食材と合わせれば、その土地の風土を丸ごと味わうような調和を楽しめます。まだ広く知られていない“隠れた銘醸地”鳥取の地酒は、飲むたびに新しい発見をもたらしてくれるでしょう。
こちらは「お酒」を販売しているサイトです。
このサイトにアクセスするには20歳以上である必要があります。未成年者の飲酒は法律で禁止されております。当サイトでは未成年者に対しては酒類を販売ません。未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
〒144-0041 東京都大田区羽田空港2-6-5
京急空港線羽田空港第3ターミナル駅 3階国際線出発ロビー 302区画
店舗営業時間毎日11:00-22:00
提供サービス一合缶の販売、角打ちによる日本酒の杯売り提供、酒器などの販売
22時に営業終了